01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
京都在住・拠点のアートユニット。
日本映画発祥の地、京都太秦の某超大手撮影所(ユニット名の由来)で出会った2人。
気負わず気張らずのんびりと。
京都でくらす、そんなノリで。
すきなことやっていきます。
乞うご期待★
藍
11月24日 青森出身 B型
京都造形芸術大学映像科卒業。
悩みながらも撮影所勤務を2010年までこなし晴れてフリーに、2011年からなみま活動に本腰を入れるも、引く手数多で侭ならない悩みの尽きないお年頃。
2002年~京都在住。
大衆演劇役者としての一面も持つ
髪形は常に違うが瞳は常にボロリと零れそう。
WEB関係はちょっと苦手。
ものづくりの時間をもっと増やしていきたい所存。
sa2ki
5月11日 東京下町出身 O型
京都精華大学日本画分野卒業。
撮影所勤務後、フリーとなり東京などでも仕事をこなすも、京都が好きすぎて京都永住・拠点とすることを決意。今はフリーというよりフリーダムに生きている。
1998年~京都在住
2014年ネットショップ実務士資格取得
着物や乙女な格好で派手なスーパーカブに乗り、銭湯を巡る眼鏡派。
最近漸く自称スタイリストにはじらいが無くなってきたみそじ
京都への愛が余りある。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なみまにとってモノノケ市は特別楽しいイベントの一つでございます!
また次回がいつかわかりませんが、お会いできる日を楽しみにしております★
という訳でモノノケ疲労ですっかりダウンしている風邪引きさつきです。
(GW中休みが無かった………)
次なるなみまさん出没地は!!!
▲2010/5/11(火)清水彩月の「さつきさろん」vol . 2▲
「さつきのいい火(ひ)」はさつきさろん vol . 2
出演:清水彩月(うた・三線・三味線)
ゲスト:田中良太(パーカッション)
/金子鉄心(サックス・イーリアンパイプ・尺八・笛)
/五月エコ(ボタンアコーディオン)
司会+α : 河野沙羅
衣裳:なみまにさんかく(齊藤さつき&野口藍)=某時代劇撮影所出身のアートユニット
切り絵:達富 睦(京都新聞「ふるさと切り絵紀行」連載されています。)
さつきさろんは古き良きものが現代に蘇る表現の広場
古くて新しい独創的な貴方自身の表現を身につけてお越し下さい。
6:00pm open
6:00pm~7:00pm なみまにさんかく企画によるお召しかえサロン
(着替え準備のない方もお召しかえ出来ます。先着20名様まで。)
7:30pm Live start
10:00pm~打ち上げパーティー
前売1,800円/当日2,000円
live&sake ネガポジ(陰陽)
京都市中京区竹屋町通り間之町通り下ル楠町610森ビルB1
地下鉄丸太町駅下車5番出口東へ3本目右(徒歩3分)
tel&fax:075-252-8856
★月声★お待たせ致しました。しみずさつきが自由に一日を謳歌する「さつきさろん」Vol.2出演者&内容が決定いたしました。vol.2は 5/11「さつきのいいひ」という事で、今一番旬のパーカションニスト田中良太氏とこれまたキャラクターも演奏も素敵なダンディー金子鉄心さんをお迎えし、和だけにとどまらない清水彩月の世界を表現したいと思います。また、vol.1で匂いを嗅ぎ付けて来てくれた和装アーティスト齊藤さつきさん達(なみまにさんかく)と「ワシを(私を)使ってくれ!という方、ご一報を」というHPの書き込みに手を挙げてくれたネガポジ初登場のアコーディオン奏者、五月エコさんも加わり、さつきの日にふさわしくトリプルさつきが集まりました。
またお馴染みのキュートでコミカルな司会、河野沙羅ちゃんも登場しますよ。
さつきさろんは古きよきものが現代に生き還る表現の広場。
舞台の上だけでなくお客様方もその気分でご参加下さい。
古くて新しい独創的なご衣装での来場、お待ち申し上げております。また、仕事帰りで着替える時間がない、着物を持っていないという方の為に、「なみまにさんかく」がお召しかえサロンを開催。上に羽織る程度の着物を用意してくれますので、お履物はご自分で用意して下さい。一時間しかお召しかえ時間がないので、先着限定20名様です。お早めの来場お待ちしております。また、さつきさろんカードもお忘れなき様。この日会場内は新聞等への連載を持つ切り絵作家 達富睦さんによる素晴らしい切り絵で飾られる予定。変身した貴方と過ごすライブタイム愉しみにしております。
メインは清水彩月おねえさんの三味線や唄と、豪華ゲスト(Saxや尺八・パーカッション・アコーディオン)による素敵なライブですが、なみまさんたちはそのお衣裳とご来場のお客様にも扮装して頂きます!着物系です。「系」がポイントです。先着20人とありますが寧ろ来た順に着せられます!そのおつもりで。(笑)
平日ですが楽しき集い、是非皆さまお誘い合わせの上お越しくださいね。
ポイントがどんどん貯まるスタンプカードなどもありますよ♪
--------------------
sent from WILLCOM 03